伝染性紅斑(りんご病)

○伝染性紅斑(りんご病)とは?
初夏から秋にかけて、特に幼稚園や保育園、学童に多い疾患です。 左右の頬に蝶の型をした赤い斑点が出るので、リンゴ病とも言われているウイルス性疾患です。
両ほほに蝶の形をした、りんごのような真っ赤な発疹が現れ、腕や大腿部には赤い発疹がレース状の編み目模様や波模様に広がります。時には患部にほてりやかゆみを感じることもあります。発疹は数日~1週間で消えますが、日光や入浴などの刺激により再出現することがあります。年長児や成人では関節痛や頭痛、微熱を伴うことがよくあります。

中山書店 新しい皮膚科学より

伝染性紅斑の原因は?
潜伏期間(2-3週)と他の人へ感染する期間は同じと考えられているので、発病したときには、すでに感染力はありません。冬から夏にかけてやや多くなりますが、はっきりとした流行期はありません。 原因ウイルスはヒトパルボウイルスB19,B19ウイルスです。 通常は経気道感染で鼻水、咽頭からの飛沫感染が多いと言われています。

○伝染性紅斑の治療法・注意点は?
特別な治療法はありません。症状に対する対症療法のみを行います。
発疹以外は、症状もなく元気なので、ふつうに生活すればよいでしょう。
発熱など、他の異常がなければ、幼稚園や学校を休む必要はありません。
この病気の病原体であるヒトパルボウィルスB19は、赤血球のもとになる若い細胞に感染しやすく、生まれつき赤血球が壊れやすい病気を持っている子どもに感染すると、 一時的に赤血球がつくられなくなり、急激な貧血を引き起こすことがあります。また、胎児に感染しても同様に貧血を引き起こし流産につながることがあるので、妊婦さん(特に中期)は、流行時期になるべく夏風邪状態の子供などに 近づかずに、手洗いをきちんとしましょう。 また稀に関節炎、紫斑病、脳炎をおこすことがあります。